薬物乱用防止・防犯教室 投稿日時 : 10/21 学校管理者 10月21日(火)、薬物乱用防止・防犯教室が行われました。 北海道北見方面遠軽警察署生活安全係の方から、薬物の恐ろしさや規制されている理由について具体的な事例を交えた説明があり、薬物の誘惑に負けないためには、 ①正しい知識を身に付けること ②健康への感謝をすること ③周囲への悪影響を考えること の3つを意識することが大切だとお話がありました。 生徒たちは真剣な表情で講話を聞き、一度手を染めると自分の意志ではやめられなくなることや、幻覚や錯覚が原因で交通事故や犯罪につながる危険があることなど、その深刻さを実感していました。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} 0 コメント