校内百人一首大会・予餞会

 1月31日(金)、百人一首大会と予餞会が行われました。

 百人一首大会は、教員・生徒合同の4チームに分かれ競います。

 

 

 

 

 

 

    生徒会長から挨拶        当日は振興会長、保護者等の方々も参観されました

 

 

 最後は、校長も参加してのエキシビジョンマッチも繰り広げられました。

 優勝したのは、2年生チーム「中級者」でした。

 

 

 続いて、3年生との高校生活を振り返る、予餞会が行われました。

 

 生徒会が作成したスライドで3年間をふりかえり、1、2年生からお礼の言葉と、心のこもったハンドベルの演奏がありました。 この日のために、生徒は放課後に練習を重ねました。

 

 

 

 

 

 

 

 最後に卒業生からお礼の言葉がありました。生徒は、「百人一首の札が思ったより取れた。3年生との最後のイベントを全員で楽しめてよかった」「卒業生に思いを伝えることができた」「百人一首では白熱した勝負が出来て楽しかった」などと感想をのべており、今回のイベントを満喫したようです。

 3年生は明日から家庭学習期間になります。卒業式予行まで有意義な時間を過ごしてください。