☆令和6年度北海道遠軽高等学校定時制課程学校経営シラバスを掲載しました!

  令和6年度北海道遠軽高等学校定時制課程学校経営シラバス.pdf

 

☆令和5年度北海道遠軽高等学校定時制課程学校経営シラバスは以下をご覧ください。

   令和5年度北海道遠軽高等学校定時制課程学校経営シラバス.pdf

 

☆令和5年年度北海道遠軽高等学校定時制課程グランドデザインは以下をご覧ください。

  令和5年度北海道遠軽高等学校定時制課程グランドデザイン.pdf

 

☆令和3年11月12日

 北海道遠軽高等学校のスクール・ミッションおよび各ポリシーを掲載しました。

【スクール・ミッション】
  (1) 変化する社会に対応するため、幅広い知識と教養を身に付け、

   他者と協働して課題解決を図ろうとする生徒の育成
  (2) 望ましい勤労観、職業観を身に付け、自己実現のために努力

   する生徒の育成
  (3) 遠紋地区唯一の夜間定時制として、リカレント機能を発揮し、

   生徒が失敗や成功を繰り返す中で成長し、生徒自身の人生の

   オプション(選択肢)探しを支え、自らの夢を叶えるチャンス

   を提供できる場所の提供
  (4) ネットでは経験できない、人間と人間の交流からでなければ

   学べないことを体験できる場所の提供。
   そして市民性を身に付け自立への扉まで案内し、扉を自身の力

   で開ける生徒たちを支援できる場所の提供

【アドミッション・ポリシー】
  本校は、生徒の自己実現を最大限に支援する学校です。
  そのため、生徒に校訓である「克己」の体現を求めています。

  あわせて、思いやりの心や他者に敬意を払う精神など豊かな人間性・市民性の

  育成にも力を入れています。
  よって遠軽高校定時制では、将来に希望を持ち、日々の生活(授業・ 行事・部

  活動・勤労など)に積極的に取り組もうとする生徒を歓迎します。
  (1)自分の将来をたくましく切り開く知識・技能を身に付けようと努力できる生

   徒(知恵)
  (2)他者への敬意や思いやりを持ち、共にはたらくことのできる生徒 (協働)
  (3)市民(citizen)として規範意識と自律心を持ち正しい選択と行動ができる生

   徒(市民性)

【カリキュラム・ポリシー】
  本校の育てたい生徒像「たくましく生きる」資質・能力を育てるため教育課

  程・授業・行事などは以下の方針に沿って編成・実施します。
  (1)問題解決(SODAS)
   「人生の選択肢を増やす」ことのできる経験ができるよう以下のことを意識

   した活動を行う。
   問題の状況(Situation)をはっきりさせ、2つ以上の選択肢(Option)を考

   え、予想される不利益(Disadvantage)と利益(advantage)を見て、一番

   良い解決方法(Solution)を考える力を育てる活動を授業、キャリア学習、総

   合的な探究の時間、教科横断的な活動の中に取り入れる。
  (2)協働・敬意・市民性
   特別活動、ボランティア活動、勤労を通し、他者に敬意をもって接し、協働

   できる力を育て、市民(citizen)として地域に貢献できる生徒を育てる活動

   を取り入れる。
  (3)概念化(知識から知恵へ)
   断片的な知識・経験をグループ化しその中から自らの言葉で説明するための

   一般法則・理論を見つけ出す活動を通じて「概念化スキル」を育てるための

   授業内容・教科横断的活動を取り入れる。

【グラデュエーション・ポリシー】
   遠軽高校定時制では「たくましく生きる」力を身に付けた市民(citizen)に

   育ってもらうために、卒業に向けて、以下の「資質・能力」=「態度」を身

   に付けることを求めます。
   (1)自己肯定力・・・自分の弱いところも含めて自分・仲間を大切にする態度

             を身に付ける。
   (2)分 析 力・・・事実を客観的に分析・受け入れる態度を身に付ける。
   (3)思 考 力・・・「なぜそうなるの?」と考え自分で答えを探す態度を身

                に付ける。
   (4)創 造 力・・・問題の解決に向け知識を統合し新たな考えを作り出す態

             度を身に付ける。
   (5)協 働 力・・・自らの考えに基づき、他者に敬意を払い協働できる態度

             を身に付ける。
   (6)調 整 力・・・良き市民として規律を保ち他者の考えも尊重し行動する

             態度を身に付ける。
   (7)想 像 力・・・歴史・先哲の知恵を学び人生をどう進むべきか想像する 

             態度を身に付ける。