SC講話

5月20日(火)、スクールカウンセラーの山崎誠様を講師に迎え、こころの健康について理解を深めるお話をいただきました。

 

生徒は「自分史シート」を作成し、自己理解を深める練習をしました。

自己理解に必要なのは、現状に感謝し、他と比較せず「己」の追求をすること、

そして他者理解に必要なのは、話を聞く(傾聴)、相手の立場を考える(想像)、相手にも自分史がある(理解)の3要素を意識することであること など、自分と相手を理解するうえで大切な要素を学びました。

 

また、他者と関わるときは、相手の名前を呼ぶ、話を掘り下げる、話し方や態度を真似る、言葉をオウム返しする、笑顔とうなずきを意識するなど、コミュニケーションの極意についてもお話をいただきました。

 

みなさん、悩み事は積極的に相談してくださいね!