※同窓会会員名簿発行のご案内はこちらです。

2022年度卒業生の進路結果は以下の通りです。
       全日制
★大学   58名(国公立20名、私立38名)
★短期大学 7名
★専門学校 53名
★就職  19名(町内8名、管内5名、道内6名)
★公務員 19名(オホーツク町村会6名、北海道行政職員1名、消防1名、自衛隊11名)
全日制2023年3月卒業生進路状況はこちら
       
        定時制

★専門学校 1名★就職  2名(町内2名)


 全日制公式SNS始めました     
 

(全日制課程)部活動見学・練習参加のご案内

部活動の見学・練習参加は体験入学の日に限らず、いつでも受け付けています!
下のURLからお問い合わせください!


https://forms.gle/MUB5zt3i71kK6sgL9
 

保護者の皆さまへ

 日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 新年度も始まり、生徒が登校してから1ヶ月が過ぎ、休み時間や放課後に生徒の笑い声やバットやボールの音、生徒が奏でる音色など絶えず聞こえ、学校も活気が見られるようになりました。
 今後も保護者の皆さまと連携し、教育活動の充実を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

 さて、これまで、登下校や部活動の時間など、生徒が校地内で徒歩や自転車で移動する際、送迎の車との接触の危険性を感じて、何度か「ヒヤッ」とする場面がありました。生徒には、交通安全に留意するよう指導しているところですが、送迎等で校地内に車で入られる保護者の皆さまにおかれましては、スピード等に十分留意いただきますようお願いいたします。

校 長   尾 形 友 秀

 

 

更新情報 (全日制HP)

<学校情報>
2023.8.7 New
全日制トップページを更新しました。

2023.5.18
部活動ページを更新しました。

2023.4.25
新入生歓迎会を掲載しました。
教育課程を更新しました。

2023.4.23
入学式を掲載しました。
・進路実績を更新しました。
・学校長挨拶を更新しました。

<全日制の臨時休業・新型コロナウィルス対応>
2021.4.27
・新型コロナウイルス感染症から「子どもたちの命と学びを守る」共同宣言を掲載しました






 

学校からのお知らせ

◯事務関係(各種証明書の発行・就学支援金など)については こちら です。

◯2023年度本校の部活動に係る活動方針は こちら です。

◯遠軽地区以外からの通学に係る助成については こちら です。

◯2022年度学校評価を更新しました。 

以 上
 

令和4年度 全国大会出場 全日制

吹 奏 楽 局
◆第46回全日本アンサンブルコンテスト
高等学校の部 銅賞
◆第35回全日本マーチングコンテスト
高等学校以上の部 銅賞
◆第70回全日本吹奏楽コンクール
高等学校の部 銀賞

◆全国高校総体
根子(5000m競歩)・金子(5000m競歩)・花本(5000m競歩)出場

◆The North Face Cup 2023 本戦
【女子ディビジョン4】11位 田中(2年)
【男子ディビジョン5】28位 落合(2年)
◆第3回スピードユース日本選手権大会(SYC2023)
【ジュニア女子】全国5位 田中(2年)
◆第13回全国高等学校選抜クライミング選手権大会
女子団体 全国5位入賞
 

 

更新情報 (定時制HP)

全日制 緊急連絡

現在、緊急連絡はありません。
 

定時制 緊急連絡

現在、緊急連絡はありません。
 
 
  
  
 



〒099-0414
北海道紋別郡遠軽町南町1丁目

【TEL】 
・職員室:0158-42-2675
・事務室:0158-42-2676
【FAX
0158-42-2676


<アクセス>

●遠軽駅~遠軽高校  徒歩:約25分
●遠軽バスターミナル~遠軽高校 バス(遠軽町内循環線):約5分
●生田原から遠軽 JR:約15~20分 バス(清里線):約30分
●丸瀬布から遠軽 JR:約18分 バス(遠軽丸瀬布線(公営バス)):約45分
●湧別町~遠軽バスターミナル バス(湧別・紋別線):約30~40分
●北見駅から遠軽駅 JR(石北本線):約55分~1時間30分
              ※快速・普通列車、時間帯により

※時間はあくまでも目安です。 ※ご利用になる時間帯で異なる事があります。
※詳しい時間については各交通機関の時刻表でお調べ願います。



 
訪問者33945
令和5年4月1日より
このホームページは、北海道遠軽高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営している公式ページです。
掲載のすべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定して頂いた場合には、ご連絡くださいますようお願いします。
copyright©2010 Hokkaido Engaru Highschool all rights reserved.