事務室より
入札結果の公表
◆北海道遠軽高等学校印刷機交換契約
・一般競争入札結果記録書
本校卒業生の皆さんへ
北海道遠軽高等学校卒業後の各種証明書について |
平成20年4月1日から「北海道立学校条例」が改正となり、卒業生(退学者含む)各種証明書の発行に手数料がかかります。
交付する証明書の種類 |
証明書の種類 |
発行所要日数 |
備 考 |
|
和文 | 英文 | ||
卒業証明書 | 1日 | 7日 | |
成績証明書 調査書 |
3日 | 卒業後5年超過した場合は、発行できません。 | |
単位修得証明書 | 3日 | 卒業後20年超過した場合は、発行できません。 | |
その他の証明書 | 証明書による | 受付時間に事務室へお問い合わせ下さい。 |
※日数はあくまでも目安です。
※郵送の場合は郵送日数を加味してください。
証明書発行手数料 |
証明書1通につき400円分の「北海道収入証紙」が必要になります。
北海道収入証紙についての詳細は、北海道庁のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/st/cut/syoushi.htm
道外に居住している方で北海道収入証紙の入手が困難な方は、定額小為替による納付が可能です。
受付窓口・問い合わせ |
月曜日から金曜日 8時15分から16時45分まで(土日・祝祭日・年末年始等は除く)
〒099-0414
北海道紋別郡遠軽町南町1丁目
北海道遠軽高等学校 事務室
電話・FAX (0158)42-2676
申請方法 |
下記のいずれかの方法で申請できます。なお、申請書等は下記からダウンロードできます。
1.本人が窓口で申請
2.代理人が窓口で申請
(2) 「代理人選定届出書」 に必要事項を記入し、代理人の方に渡してください。
(3)代理人の方は 「証明書交付申請書」「代理人選定届出書」「身分を証明できる書類」 を持参し、
本校窓口で申請してください。
※「身分を証明できる書類」とは、運転免許証・パスポート・健康保険証などをいいます。
3.郵送で依頼
(2)切手を貼った返信用封筒を同封してください。必ず申請者の住所を記入してください。
また、封筒に「証明書交付申請書 在中」と表記(朱書き)してください。
※速達は、長3形、定形外いずれもプラス 300円です。
申請書に記入漏れがあった場合は受理できませんので、よくお確かめのうえ郵送願います。
また、郵送日数がかかりますので、余裕をもって送付してください。
証明書交付 |
受取時に、窓口で本人確認(本人・代理人)をさせていただきます。
受取の際は、運転免許証・パスポート等、本人又は代理人であることが確認できる書類をご持参ください。
郵送で依頼する方は運転免許証等本人であることが確認できる書類の写しを同封してください。
証明書交付申請書等のダウンロード |