2024年8月の記事一覧
定時制通信制合同炊事遠足
8月24日(土)、定時制通信制合同炊事遠足が、遠軽太陽の丘公園サンヒルハウスにて行われました。
暑い日が続く中、今年も学校から扇風機を持ち込み、屋内での開催となりました。
開会式後、しりとりゲームをして交流した後、班ごとに調理しました。各班ごとに食材を持ちより、趣向を凝らした料理が出そろいました。
何ができるのかな?
食事やデザートを食べながら、それぞれの近況や将来の夢など、楽しい話が尽きない様子でした。
参加された皆さん、お疲れさまでした。11月22日(金)には定通親睦交流会があります。昨年のフロアホッケーは好評でしたね。今年は何をする事になるのかな?教員も含めて、みんなで楽しみましょう!
夏季休業明け合同LHR
8月21日(水)、夏休みが終わり、学校が再開しました。生徒の皆さんは元気な様子で登校していました。
1時間目の全学年合同LHRでは、夏休み明けの学校生活に関わる諸連絡後、夏季休業前に立てた、夏休み中の学習・進路面と生活面の目標をどの程度達成できたか、振り返り、自己評価しました。その後、定通合同炊事遠足の日程を確認し、メニューと必要な持ち物について班ごとに話し合いました。限られた予算と時間内で何をつくるか、みんなで意見やアイデアを出し合い、盛り上がっていました。
これからマラソン大会に向けた練習や前期期末試験があります。3年生は就職試験等の進路活動が本格的に始まります。体調を整えて乗り切っていきましょう。
地元合同企業説明会
8月1日(木)、地元企業合同説明会が、遠軽町芸術文化交流プラザにて開催され、3年生1名、2年生1名、計2名が参加しました。生徒は、他校の参加生徒と共に、企業別の個別ブースを回りました。1サイクル20分(15分説明、5分間質疑応答)を6回、合計6社のお話を聞くことができました。
生徒は、身を乗り出してお話を聞き、メモを取り、業務内容や必要な資格などについて熱心に質問していました。
参加した生徒からは、「丁寧にわかりやすく説明していただき、いろいろな仕事内容を知れて楽しかった」「興味のある企業について情報収集できた」など感想を言っており、将来への視野を広げ、就職への意識を高めることができたようです。
今回の説明会を準備していただいた事務担当者のみなさま、ありがとうございました。
夏期講習
7月24日(水)から31日(水)までの5日間、進路実現と学力の向上を図るために夏期講習が行われました。ほとんどの生徒が講習参加を希望し、英語、数学、理科、国語、キャリア講習が開講されました。
キャリア講習では、就職・進学に必要とされる社会的基礎スキルについて生徒は学び、理解を深めるために考えました。
講習期間は、雨の日もあり、幸いそれほど暑くはなりませんでした。
講習も無事終了し、ようやく本格的な夏休みを迎えます。体調に気を付けて、規則正しい生活を心がけましょう。