タグ:キャリア教育

青少年夢応援プロジェクト

11月24日(金)
遠軽の青年会議所が主催の「青少年夢応援プロジェクト」が行われました。
青年会議所の岩本様、秋元様、櫻井様と、遠軽町内の企業から、ほっともっと遠軽店の佐竹様、リメイク家具店ナンカデイル(遠軽町)の長瀬様に参加していただき、計5名の方が来校して徒たちにたくさんお話をしてくださいました。
自らお店を出し現在に至るまでの経験談を踏まえて、将来性にあふれる生徒たちの今後に向けて熱いエールをいただきました。
「小さなことでも良いから、興味があることはどんどん挑戦してほしい」、「今、やりたいことが見つかっていない人は、焦って決めずに、ゆくっり時間をかけて見つけていってほしい。」というお話がとても印象的でした。

後期始業式・各種表彰式・特別講義

10月5日(木)
学期間休業が明けて、本日から2023年度の後期が始業しました。
1時間目に全校生徒が体育館に集まり、「始業式」、部活動やマラソン大会などの「各種表彰式」がおこなわれました。
また「特別講義」と題して、元女子7人制ラグビー日本代表(リオ五輪)の桑井亜乃さんに講師としてお越しいただき、「夢は無限大」、「やらずに後悔より、やって後悔するほうがいい」というお話をしていただきました。とても刺激的なお話で、生徒たちの今後の学校生活や卒業後の人生に活きるものでした。
気持ちを新たに後期も頑張っていきましょう!!


☆始業式の様子☆

☆表彰式の様子☆

☆特別講義の様子☆

特別講演

8月31日(木)
期末考査最終日の本日、
世界的プロダンサーのKITEさんが来校し、特別講演をしていただきました。
「プロフェッショナル」を合言葉に、「世界を見ること」、「自分でチャンスを掴むこと」が大切だと生徒たちに熱く伝えてくださいました。
そのためにはまず、「2年間本気で没頭し、さらにそこから10年間継続できるもの」をみつけよう。というお話が印象的でした。
最後に、世界で13連覇している「プロフェッショナル」のダンスをご披露していただき、とても貴重な経験となりました。