タグ:学校行事
2023年度 体験入学
9月12日(火)
吹奏楽局、野球部の歓迎でスタートし、今年度も体験入学が実施されました。
町内の遠軽中学校・遠軽南中学校をはじめ、管外の中学校も含め、たくさんの中学生が見学に来てくれました。
縁があって、4月の入学式でまた会えるのを楽しみにしています!!
体験入学歓迎セレモニーの様子はこちらから(遠軽高校公式instagram)
https://www.instagram.com/p/CxFpjlAPQN2/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
特別講演
8月31日(木)
期末考査最終日の本日、
世界的プロダンサーのKITEさんが来校し、特別講演をしていただきました。
「プロフェッショナル」を合言葉に、「世界を見ること」、「自分でチャンスを掴むこと」が大切だと生徒たちに熱く伝えてくださいました。
そのためにはまず、「2年間本気で没頭し、さらにそこから10年間継続できるもの」をみつけよう。というお話が印象的でした。
最後に、世界で13連覇している「プロフェッショナル」のダンスをご披露していただき、とても貴重な経験となりました。
東大塾 in 遠軽高校(遠軽高校×東京大学)
8月6日(日)
この日、「遠軽東大塾」が開講されました!
昨年同様、東京大学運動会硬式野球部が遠軽町で合宿を行っており、本校の生徒15名が参加し、「日本一」の勉強方法や受験とのたたかい方を伝授していただきました。
これを機に、一人でも多くの生徒が志望校に合格できますように!!
東京大学のみなさん、ありがとうございました。
全国高等学校野球選手権北北海道大会
7月13日(木)
全国高等学校野球選手権北北海道大会が開幕しました。
この日は荒天のため、開会式のみとなりましたが、本校野球部小野主将の力強い選手宣誓が行われました。
画像引用
北海道新聞デジタル「夏の高校野球北大会が開幕 雨で開会式のみ実施、試合は順延:北海道新聞デジタル」,https://www.hokkaido-np.co.jp/article/877040/
アクセス日:2023年7月29日
7月14日(金)
この日は天候にも恵まれ、予定通り第3試合旭川明成高校との試合が行われました。結果は2-4と惜しくも敗れてしまいましたが、スタンドの観客、学校でライブビューイングを見ていた生徒に感動を与える試合でした。野球部の皆さんお疲れさまでした。
画像引用
北海道新聞デジタル「遠軽、猛追及ばず 旭明成に2―4 夏の高校野球北大会:北海道新聞デジタル」, https://www.hokkaido-np.co.jp/article/878144/
アクセス日:2023年7月29日
また、この日は学校でライブビューイングも行われました。
試合が進むにつれて本校体育館も盛り上がり、まるで応援する声が試合会場にいる選手たちに届いたかのように、活躍する姿が見られました。試合は惜しくも負けてしまいましたが、全校生徒が一丸となって戦い抜きました。
野球部壮行式(全国高等学校野球選手権北北海道大会出場)
7月4日(火)5校時に野球部壮行式が行われました。
北北海道大会に向けて、野球部主将からの決意表明の後、全校応援練習も行いました。
高体連・高文連全道大会・野球部地区 壮行式
6月9日(金)4校時に高体連・高文連全道大会・野球部地区壮行式が行われました。
これから始まる全道大会に向けて校長、生徒会長から激励の言葉、それに対しての各部局による決意表明がありました。
1日防災学校
2023.6.2(金)
6月2日(金)に避難訓練や自衛隊からの防災講話など、一日防災学校が行われました。雨天のため、急遽、避難訓練は屋内に変更しましたが、迅速な避難をすることができました。
生徒総会
2023.5.12(金)
数年ぶりに全校生徒が集まっての生徒総会となりました。各常任委員、学校祭大綱案とそれぞれ説明があり、生徒全員真剣に話を聞き考えていました。また、1、2年次の軍色決めも行われ全校生徒大盛り上がりの中、軍色が決定しました。
2023年度 入学式が行われました。
2023.4.10(月)
3年ぶりに人数等の制限をしないで入学式を行うことができました。
新しい制服に身を包んだ新入生166名が保護者の方々に見守られ、全国大会常連の吹奏楽局の演奏の中、元気に入場しました。
その後、保護者の方々も参加しての初HR、クラス写真撮影。新生活の扉が開かれた1日でした。
1年生の皆さん、入学おめでとうございます!ようこそ、遠軽高校へ!