ブログ

学校説明会

 

9月19日(木)学校説明会をおこないました。

たくさんの中学生、保護者の皆様、中学校教員の皆様にご参加いただきありがとうございました。

歓迎セレモニーとして、吹奏楽局による歓迎演奏があり、生徒会から学校紹介をおこないました。

 本校は、全ての生徒が部活動に入部して活動するという特色があります。

部活動体験・見学では「遠高」の魅力を感じてくれたら嬉しいです。

 ぜひぜひ、4月に遠軽高校で再会しましょう!

 

一日防災学校・避難訓練

 災害時に命を守り、助けることができるようにと、避難訓練、防災学校をおこないました。

 避難訓練では、授業中に地震と校内で火災が怒った時を想定して前庭に避難をしました。

 防災学校では、AEDの使い方、段ボールベットの設営、非常食についての説明等を聞き、自分たちができる復興支援、安全管理について知識を深めました。

壮行式・賞状伝達式

午後からの学校祭準備期間の前に、壮行式・賞状伝達式が行われました。

全道大会、支部大会で、本校生徒の活躍が光りました!

【賞状伝達式】

 陸上部 全道大会 3000m障害 4位入賞 インターハイ出場へ

          砲丸投げ  4位入賞 インターハイ出場へ

          円盤投げ  7位入賞

          やり投げ  5位入賞 インターハイ出場へ

 図書部 支部大会 優秀賞

 野球部 支部予選 優勝    北北海道大会出場へ

【壮行式】

 美術部 高文連北見支部大会 出品 

 陸上部 全国高等学校総合体育大会 出場

 野球部 全国高等学校野球選手権来北北海道大会 出場

 バスケットボール部 国民スポーツ体育大会北海道予選 出場

 ラグビー部 U17コベルコカップ2024 出場

       全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会 出場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校祭準備期間に突入!

校舎から流れる千人踊りの音楽~

本日から、学校祭準備期間となり、午後は千人踊りの練習、展示、ステージ発表等の準備をおこなう時間となりました。

今年は、5つの軍に分かれています。

 「紫軍」3年A組/2年B組/1年D組

 「桃軍」3年B組/2年E組/1年E組

 「青軍」3年C組/2年C組/1年B組

 「赤軍」3年D組/2年D組/1年C組

 「黒軍」3年E組/2年A組/1年A組

各軍、工夫を凝らした踊りを披露しますので、千人踊り当日 7月13日(土)ぜひ、本校各軍の踊りに注目をお願いします。

桃軍 

 

 

 

 

 

全道大会壮行式 兼 野球選手権大会北見支部予選会壮行式

 支部予選を突破し、全道大会に挑む部活動への壮行式がおこなわれました。

 ・サッカー部

 ・陸上部

 ・バトミントン部

 ・剣道部

 ・卓球部

 ・放送局

部長、主将より全道大会にむけての意気込みが話され、全校生徒からエールの拍手が贈られました。

 また、硬式野球部は夏の甲子園につながる選手権大会北北海道北見支部予選にむけて主将から挨拶があり、今大会にむけての部員一同で挑んでいく熱い気持ちが語られました。

 全校生徒で応援歌で選手、生徒を送り出しました。

 

 

 

校歌・応援歌練習

 全校生徒で本校の校歌・応援歌を練習する「校歌・応援歌練習」をおこないました。

コロナ禍では、校歌斉唱を自粛しており全校生徒で校歌・応援歌を歌う機会がありませんでしたが、今年度より式典、部活動壮行式等で歌唱していきます。また、応援歌がある高校も珍しいと思います。卒業をむかえても、ふとした瞬間に思い出して懐かしく思えるようにも、しっかり覚えていきましょう。

 

 

交通安全教室

 自転車登校をしている生徒が多い本校では、交通安全意識の高揚と交通モラルの向上をはかるため、遠軽警察署交通課に講演いただき、交通安全教室を開きました。その後、自転車点検を各クラスごとに実施し、整備不良がないか点検をした上で、登下校の自転車使用が許可されました。