ブログ
学校祭
7月12~13日に学校祭を開催しました。
総合優勝は、千人踊りでも最優秀賞を頂いた紫軍です。
入念に準備を重ねた成果を披露し、達成感あるいは一抹の悔しさを味わい、それぞれ充実した時間になったと思います。
また、暑い中、地域の方々には多くの来校を、PTAの方々には多分のご尽力を頂きまして、御礼申し上げます。
全国大会進出
弓道部、陸上競技部は全道大会を勝ち抜き、全国大会進出を決めています。
賞状伝達・壮行会の後、それぞれ意気込みを語りました。
弓道部 髙橋さん 「北海道代表の自覚を持ち、精一杯頑張ってきます。 応援よろしくおねがいします。」 |
陸上競技部 武田さん 齊藤さん 武田さん「悔いの残らないよう1投1投全力で投げる」 齊藤さん「集中を切らさず投げきる」 |
賞状伝達・壮行会
賞状伝達
図書部 | 弓道部 | 陸上競技部 |
壮行会
美術部 | ラグビーフットボール部 | 野球部 |
支部大会賞状伝達・壮行式
高体連・高文連 支部大会賞状伝達
放送局 | 山岳部 | 剣道部 | 弓道部 |
バドミントン部 | 陸上競技部 | 卓球部 | バスケットボール部 |
サッカー部 | バレーボール部 | ラグビーフットボール部 | 野球部 |
壮行式(決意表明の様子)
山岳部 | ソフトボール部 | 野球部 | 選手へ激励 |
避難訓練
防災教室として、避難訓練が行われました。
消防署の講話では、「地元を離れ、慣れない地に行っても行動できるように」「口をハンカチで押さえるなど、大切なことを恥ずかしがらずに行えるように」など、印象的な話を賜りました。
「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉があるように、いつ天災が発生しても、決して慌てず適切な行動がとれるよう心がけましょう。
検索ボックス
0
0
4
6
6
1
6