令和5年度の行事

管内生活体験発表大会

 9月2日(土)、本校を会場に管内生活体験発表大会が行われました。
 前日には教員・生徒全員で会場設営をし、放課後、司会など係にあたっている生徒は入念にリハーサルをして当日に備えました。
  

 

 

 

 

 

  真剣に聞き入っています   発表内容は皆さん素晴らしかったです 
  

 

 

 

 

 

 発表ごとに感想を書き評価します

 本校からは3名が発表し、1、2位に入賞しました。猛暑に加え、就職に備えた準備や試験など忙しい中、頑張りましたね。おめでとうございます。
  
 

 

 

 

 

 表彰式 おめでとうございます  発表者の方々、お疲れさまでした
             
 1位入賞者は、10月31日(火)、北海道立道民活動センターかでる27(札幌市)で開催される全道大会への出場権を獲得しました。オホーツク代表としてがんばってきてください。

0

定時制通信制合同炊事遠足

 8月26日(土)、定時制通信制合同炊事遠足が、えんがる太陽の丘公園サンヒルハウスにて行われました。
 連日の猛暑の中、学校から扇風機を持ち込み暑さ対策をしながら屋内での開催です。
   
 

 

 

 

 

 開会式、伝言ゲームをするなどして交流した後、班ごとに炊事を開始しました。各班、協力し合い、楽しそうに料理し、趣向を凝らした料理が出そろいました。
  

 

 

 

 

 うまくひっくりかえせるかな。   振興会会長におすそ分けです。
   
 

 

 

 

 

 食後はみんなでトランプをするなどして楽しみました。
 暑い中お疲れさまでした。通信制の方とは、11月17日(金)に予定されている、定時制通信制親睦交流会で、またお会いしましょう。

0

マラソン練習始まる

 8月22日(火)、9月8日(金)に開催する第41回夕映えマラソン大会にむけた練習が始まりました。校長先生も参加されました。
  

 

 

 

 

 

 日中はとても暑く、また一回目の練習ということもあり、ペースをつかめず、途中で何回か歩いた生徒もいたようです。しかし、4㎞の距離をみなさん無事完走しました。幸先のいいスタートですね。
 今日の給食は冷や麦です。生徒はおいしそうに食べていました。

0

夏休み終了 合同LHR

 8月18日(金)夏休みが終了し、学校が再開しました。
 1時間目の合同LHRでは、教務部長、生徒指導部長からの諸連絡の後、夏季休業前に立てた学習・進路面、生活面の目標を、夏休み中にどの程度達成できたか、自己評価をしました。次いで、8月26日(土)の定時制通信制生徒合同炊事遠足で、決められた予算内で何をどのように作るか、班ごとにメニューを決め、食材購入計画を立てる等しました。いろいろな意見やアイデアが出て、楽しそうでした。
 
 

 

 

 

 

 2時間目から通常の授業が始まりました。これから9月8日(金)の夕映えマラソン大会に向けた練習や、8月30日(水)から9月1日(金)まで前期期末試験があります。
 暑さに負けずに体調を整えて頑張りましょう。

0

夏季休業前合同LHR

 7月24日(月)、夏休みが有意義なものとなるように、夏季休業前合同LHRが行われました。
  

 

 

 

 

 

 夏休み中の諸注意、休み明けの登校日や行事を確認し、「夏季休業の目標シート」に学習・進路面や生活面の目標と、目標実現に向けた具体的な取り組みを書きました。

 休み中は夏期講習やインターンシップがありますし、アルバイトがある生徒もいます。基本的生活習慣を維持し、身体に気をつけて、8月18日(金)の登校日にはみんなそろって元気な姿をみせてください。

0

生活体験発表大会

 7月21日(金)、校内生活体験発表大会が行われました。1年生1名、3年生3名、計4名が発表しました。これまでの自分と、遠定の生活で学んだこと、自分がどのように成長したかについて発表しました。

  

 

 

 

 

 

 生徒は、ユーモアや動作を交えて、遠定での「第二の青春」や学校生活とアルバイトなどの日常生活の経験から感じたことを自分の言葉で語ってくれました。
   

 

 

 

 

 

 聴衆の生徒も発表の振り返りで、「相手に自分の思いを伝える事で、より良い関係になったり、気持ちが楽になる」「失敗を恐れず挑戦することが大事だということに共感した」など、感想を述べていました。

 【結果】
  優勝  3年生 Oさん
  準優勝 1年生 Kさん
  3位  3年生 Hさん

 上位3名は9月2日(土)に本校で行われる管内大会に出場します。頑張ってください。

 

0

遠軽スポーツ協会ロゴマーク 最優秀賞受賞!

 昨年度、特定非営利活動法人遠軽町スポーツ協会ロゴマーク募集に応募したしました。その結果、見事、特定非営利法人遠軽町スポーツ協会様から最優秀賞をいただきました。
 7月21日(金)、生活体験発表大会に先立ち、授賞式が催され、表彰状と副賞3万円をいただきました。
  

 

 

 

 

 生徒が様々なデザインを出し合い、考え、応募したロゴマークは、「斬新かつ親しみのあるデザインで」遠軽町スポーツ協会の「イメージにふさわしい作品」として評価されました。
 千人踊り大賞といい、定時制がますます遠軽町で注目を浴びる機会となりました。みんなで定時制を盛り上げていきましょう。 

0

1日防災学校

 7月18日(火)、初めての試みとなる、1日防災学校が実施されました。火災発生時の避難行動の習熟を図るとともに、防火意識の啓発を図ることを目的としています。
 1時間目、1階給食室厨房から出火した想定で全員が外に避難しました。
                

 

 

 

 

 

 避難時間は1分50秒かかりました。

 避難訓練終了後、生徒の皆さんが消火訓練を実施しました。
   

 

 

 

 

 

 消防士さんの講評を踏まえた生徒の振り返りでは、「火の根本を狙って消化するように指導されましたが、なかなか消えず焦った」「消火器で消えなかったら、逃げてください、という消防士さんの話が印象的だった」「消火器が重くて戸惑った」といったことが書かれていました。
  

 

 

 

 

 

 2時間目、1年生の「科学と人間生活」では学校周辺のハザードマップ、3時間目、2年生の「地理総合」では遠軽町の自然災害のリスク、4時間目、3年生の英語コミュニケーションⅡでは外国人と避難訓練と、防災に関わる授業がそれぞれ行われました。
 振興会役員の方も参加していただきありがとうございました。生徒・教職員とも防災意識を高めるきっかけになりました。

0

学校祭

 7月8日(土)、9日(日)の二日間にわたり、学校祭が開催されました。
 まず、定時制企画としてステンドグラスを制作。一人1-2枚ステンドグラスを作りました。
  

 

 

 

 

 学校祭前日、体育館の渡り廊下にみんなで飾りつけしました。今年は新たに、制作にあたっての苦労や見どころ等、製作者のコメントを作品の横に掲示しました。
  

 

 

 

 

 

 期間中、全日の生徒さんや見学者の方が立ち止まって、ステンドグラスに見入っておられました。
 
 1日目 第71回遠軽がんぼう夏まつりの千人踊りに参加しました。今年はマスクを外して踊ることができたので、みんな笑顔を見せて大きな声を出し、元気よく踊ることを意識しました。

   

 

 

 

 

 

  沿道には、卒業生や保護者の方、退職した先生も応援に駆けつけてくれました。

  

 

 

 

 

 練習の成果を発揮し、息のあった踊りが評価され、見事、「千人踊り よさこい学生子供の部 大賞」をいただくことができました。みんなとても喜んでいました。応援してくれた皆さん、ありがとうございます。

 2日目 昨年、生徒に好評だった屋台等が、今年も出店していました。
 生徒は、花壇に腰かけて食事をしながら談笑したり、全日の生徒と交流し展示やステージ発表を楽しんでいる様子でした。
  

 

 

 

 

 

 生徒会企画では、みんなでトランプなどのゲームをして親交を深めました。
  

 

 

 

 

 

 暑い二日間でしたが、天気にも恵まれ、千人踊りでは大賞を獲得し、思い出深い学校祭となりました。

0

進路講話

 6月27日(火)、オホーツク教育局のキャリアプランニングスーパーバイザーの野島康恵様を講師にお迎えして、講義室で進路講話を行いました。

   

 

 

 

 

 

 野島先生からは、自分自身を知ることは、進路選択の準備を整え、自己の成長と自分の力を発揮することにつながること、挨拶・言葉遣いなどといったソーシャルスキル(社会で必要な力)を育むためには、日々の身の回りの人とのコミュニケーションのなかで意識的に高めていくことなど、ご自身の経験を交えながら、話がありました。

   

 

 

 

 

 

 生徒は、真剣に講師の話を聞きながらメモを取り、楽しいエピソードには笑って反応していました。講話終了後、今後、自身で取り組もう・意識しようとすることを、ワークシートに記入していました。

0

宿泊研修代替事業

 6月23日(金)、宿泊研修代替事業が行われました。
 このイベントの目的は、行われなくなった宿泊研修の代わりに、1年生が早く学校生活に慣れることができるように全学年で交流・活動することです。

 

 

 

 

 

 生徒と教員からなる3つの班にわかれて、焼き鳥、焼きそば、ウィンナー、いももちなどを焼いて食べました。

   

 

 

 

 

 順調に焼きあがった焼き鳥を網ごと落としてしまったり、といった失敗もあったようですが、楽しくみんなで協力し合って、料理もうまくできたようです。
  

 

 

 

 

 順調に料理も後片付けも終わった後、体育館でレクレーションをしました。しりとりゲームをして盛り上がった後、ミニバレーをプレイ。珍プレー好プレーに、生徒も教員も大変盛り上がりました。

 「ふだんあまり話さない人と話せてよかった」、「料理もミニバレーもみんなと楽しめてとてもよかった」など、参加者は満足した様子でした。

0

定体連全道大会

 6月17日(土)から18日(日)に全道大会が行われました。
 

 

 

 

 

 
 本校からは3名が出場しました。3年間連続出場の生徒も、初めて汽車に乗る生徒もいて、みんな楽しみにしていました。試合結果は以下のとおりです。

 *女子バドミントン個人戦   3年 Fさん 2回戦敗退
 *男子卓球個人戦       2年 Kくん 1回戦敗退
 *女子卓球個人戦       1年 Kさん 2回戦敗退

 悔いのない試合をした生徒もいましたが、負けて残念がっている生徒もいました。試合だけでなく、他校との交流練習があったり、オホーツクの他校の生徒を応援したりするなど、出場者は様々な形で他校の生徒と交流できたようです。
 3年生はお疲れさまでした。1年生と2年生は来年に向けてがんばってください。
 今まで応援してくださった皆様、ご支援ありがとうございました。

0

交通安全講話

 6月19日(月)、交通安全講話が行われました。

  

 

 

 

 


 遠軽警察署の交通課長、山口崇様を講師にお迎えし、自転車運転の際の注意や安全確保について、DVDも視聴しながら事故現状を説明していただきました。
  

 

 

 


 生徒は真剣な様子で講話の話に耳を傾けていました。また、生徒から講師の方に「遠軽の事故の特徴は何ですか」など、質問がありました。
 今年の春から自転車についてもヘルメット着用が努力義務になりました。みなさんも自転車の安全運転に心がけてください。 

0

全道大会壮行式

 6月15日(木)、全道大会壮行式が開催されました。

 

 

 

 

 

 全道大会出場者が一人ずつ決意表明をしてくれました。

  

 

 

 

 

  

 ボランティア部によるハンドベルによる壮行演奏
 練習の成果を披露し、心を込めた演奏で出場者を激励しました。
  

 

 

 


 校長先生からの激励の言葉

 全道大会は18日(土)からバドミントン部は千歳高校体育館で、卓球部は札幌市中島体育センターで行われます。
 精一杯頑張ってください。

0

スクールカウンセラー講話

 6月14日(水)2時間目に本校スクールカウンセラーの千田嘉人様をお迎えして、「スクールカウンセリングって何?~学校生活をラクに楽しく~」という題名で講話をしていただきました。

     

 

 

 

 

 

 ストレスとその対応、物事の捉え方、見方について、様々なお話とアドバイスをいただきました。千田先生は毎月来校されており、なかには義務教育の時から千田先生と面識のある生徒もいます。そのため生徒はリラックスしつつも真剣に講話を聞いていました。
 千田先生、これからもよろしくお願いいたします。

0

学校祭準備 合同LHR

 6月9日(金)、前期中間試験も終わりました。お疲れさまでした。
 7月8日(土)千人踊り、7月9日(日)学校祭が行われますので、4時間目に、4年生教室で123年合同LHRがありました。
  

 

 

 

 


 合同LHRでは千人踊りと学校祭がどのようなイベントで何をするのか、映像を交えつつ、生徒会が1年生に説明しました。
 
 最後に、どのような学校祭にしたいか、生徒がひとりずつ思いを話してくれました。
 コロナ後はじめての学校祭です。みんなで協力してもりあがってください。

0

定体連支部大会

 5月28日(日)、北見北斗高校体育館で定時制通信制体育大会(支部)が実施されました。

 

 

 

 

 

 
 女子バドミントン部は、個人戦で準優勝となり、3年連続全道大会に進出。  

 

 

 

 

 


 男子バドミントン部は3人参加して、最高は4位。残念ながら全道大会に進むことはできませんでした。しかし、はじめて1勝できた3年生、初出場ながら1勝できた1年生、バドミントン未経験ながら健闘した1年生など、それぞれ思い出深い試合になったようです。
 

 

 

 

 

  
 男子卓球部は個人戦で3位と4位、女子卓球部も1位で、全道大会に出場します。

 全道大会は、6月17・18日(土・日)、バドミントンは千歳市、卓球は札幌市で開催されます。貴重な経験になるでしょう。体調を整えて頑張ってください。

0

定体連壮行式(支部)

 5月26日(金)、定時制通信制体育大会(支部)に向けた壮行式が行われました。

 
 バドミントン部・卓球部の選手が一人ずつ、試合にむけた抱負を述べました。
  
 ボランティア部が作成してくれた、ゼッケンの贈呈が行われました。今年のBGMは、ボランティア部が演奏したハンドベル演奏の録音が流れました。
 
 校長先生から激励のお言葉をいただいた後、各部で大会に向けて練習しました。
 支部大会は28日(日)、北見北斗高校体育館で行われます。

0

定時制通信制教育振興会役員会・総会

 令和5年5月22日(月)、定時制通信制教育振興会の役員会・総会が行われました。

    

 

 

 

 

 

 令和4年度の事業や決算報告、令和5年度の事業と予算などについて全会一致で承認されました。今年度は生徒数減少にともない予算も減少しましたが、コロナ後の行事の充実を狙った予算配分となりました。
 最後に佐渡会長が、「個々の生徒に対応できる定時制が、遠紋地区の教育に重要な役割を担っている。定時制維持のためにも、ぜひ入学生を紹介して欲しい」と、出席者に話されていました。
 今後とも振興会、教職員、生徒が一丸となって、遠定の伝統を守っていくために頑張りましょう。

 

 

 

0

前期生徒総会

 5月17日(水)、前期生徒総会が行われました。

 

 

 

 

 


 生徒会長から昨年度の活動の反省と活動報告、今年度の行事の計画について、会計から生徒会会計について、それぞれ説明がありました。
 
 クラス代表から学校祭、炊事遠足、地域活動、コロナ感染予防などについて、質問や意見が寄せられました。

 今年は学校生活も正常に復帰しそうです。生徒会のみなさんは、生徒ひとりひとりの学校生活を充実させ、学校生活がより良いものになるように、頑張ってください。

0